お客さまのニーズにあわせて、
豊富なラインナップの補償から自由に選べます
SBI損保の火災保険は、お客さま一人ひとりの住環境、ライフスタイル、保険料に費やせるご予算などに応じて、基本となる補償の「火災、落雷、破裂・爆発」に加え、水災、風災などの 豊富な補償ラインナップから、お客さまご自身で自由に補償内容をお選びいただき、カスタマイズできる火災保険です。
※一部、セットで加入が必要な補償があります。
必要な補償はこれだけ
必要に合わせて、補償や特約、事故に伴う費用を選べる
建物・家財も自由に組み合わせが可能
環境にも家計にもやさしい保険です
SBI損保の火災保険には、お手頃な保険料を実現するため、以下の割引メニューがございます。
失火原因の上位であるたばこを吸わない世帯向けの「ノンスモーカー割引」、近年増加傾向にある、火災のリスクが低いオール電化住宅向けの「オール電化住宅割引」、新しい家を購入した、建てたばかりのお客さま向けの「新築割引」をご用意しました。環境に配慮するだけでなく、家計にもやさしい保険です。
ご一緒に居住されるご家族に喫煙者がいない場合、保険料が割引になります。
保険の対象である建物がオール電化住宅の場合、保険料が割引になります。
“お住まいのトラブル”に応急対応!
ハウスサポートサービスを付帯しています
SBI損保の火災保険に付帯されているハウスサポートサービスでは、お住まいの水まわり、窓ガラス破損、玄関カギなどのトラブルに、24時間対応の専門業者を手配いたします。
水まわり
トラブル
玄関カギ
トラブル
窓ガラス破損
トラブル
電気・ガス設備
トラブル
※上記のサービスは、SBI損保の提携会社が提供いたします。なお、地域・時間帯・交通事情・気象状況などにより、サービスの着手にお時間がかかる場合やサービスをご提供できない場合があります。また、本サービスの内容は、予告なく変更・中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※上記ではハウスサポートサービスの概要を記載しております。サービスの詳細につきましては、ご契約後に送付される「サービスガイド」をご参照ください。
※保険の対象が共同住宅一棟全体となる場合を除きます。
必要な補償だけを選んで賢く節約
〔諸費用の主な補償〕事故に伴う費用:臨時費用保険金(損害保険金の10% 100万円限度)、残存物取片づけ費用保険金、失火見舞費用保険金、地震火災費用保険金(保険金の5% 300万円限度)/特約:なし
230,920円
※上記表の「×」をすべて「○」にした場合をいいます。
177,640円
【算出条件】
保険始期日:2022年10月1日、物件所在地:愛知県、構造級別:T構造、自己負担額:建物0円(破損等:5万円)、家財:0円(破損等:5千円)、保険期間:5年(地震保険:5年)、払込方法:長期一括払、割引:新築割引(地震保険:建築年)、高額貴金属等:なし、建築年月:2022年10月
【保険金額】
火災保険:建物2,500万円、家財:1,000万円(破損等:50万円)
地震保険:建物1,250万円、家財:500万円
もしもの事故の際に必要となる費用保険金、
補償をより充実させるための特約もお選びいただけます。
費用保険金 | 臨時費用保険金 | 保険の対象に損害が生じて、損害保険金が支払われる場合に、臨時費用保険金をお支払いします。 |
---|---|---|
残存物取片づけ費用保険金 | 損害保険金が支払われる場合に、残存物の取片づけに必要な費用等をお支払いします。 | |
失火見舞費用保険金 | お住まいから発生した火災等の事故によって、第三者の所有物に損害が生じた場合に、第三者への見舞費用をお支払いします。 | |
地震火災費用保険金 | 地震等を直接または間接の原因とする火災によって保険の対象が所定の損害を受けた場合に、費用保険金をお支払いします。 | |
特約 | 個人賠償責任危険補償特約※4 | 被保険者が、日常生活において、他人にケガを負わせたり他人の物を壊したりした結果、法律上の損害賠償責任を負担することにより被った損害を補償します。 |
受託物賠償責任危険補償特約※1 ※4 | 他人(レンタル業者を含む。)から預かった物を破損したり、盗難されたりしたことによって、その他人に対して、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することにより被った損害を補償します。 | |
携行品損害補償特約※2 ※4 | 外出時に持ち出したビデオカメラなどの家財(携行品)に偶然な事故による損害が生じた場合に、保険金をお支払いします。 | |
類焼損害補償特約 | 建物または家財から発生した火災、破裂・爆発の事故により、近隣の住宅・家財が受けた損害を補償します。 | |
バルコニー等修繕費用補償特約※3 | マンションのベランダやバルコニーなどの共用部分が損傷し、管理組合の規約に基づいてその修繕費用を被保険者が負担した場合に補償します。 | |
賃貸建物所有者賠償責任危険補償特約※4 | 賃貸建物の所有、使用または管理に起因する偶然な事故または建物を賃貸する業務もしくはそれに付随する業務の遂行に起因する偶然な事故により、他人にケガを負わせたり他人の物を壊したりした結果、建物の所有者が法律上の損害賠償責任を負担することにより被った損害を補償します。なお、本特約には示談交渉サービスが付いています。 |
※1 「個人賠償責任危険補償特約」を付帯する場合のみ付帯することができます。
※2 家財の補償に「破損等」を選択している場合に付帯することができます。
※3 保険の対象のお住まいが区分所有の場合に付帯することができます。
※4 国内の事故が対象になります。
火災のリスク | 火災/落雷/破裂・爆発 | 火災をはじめ落雷、破裂または爆発によって保険の対象が損害を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 |
---|---|---|
自然災害のリスク | 風災/雹災(ひょうさい)/雪災 | 台風・旋風・竜巻・暴風などの風災、もしくは雹災(ひょうさい)、または豪雪・雪崩などの雪災などの自然災害が原因で保険の対象が損害を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 |
水災 | 台風、暴風雨、豪雨などによる洪水(こうずい)・融雪洪水(ゆうせつこうずい)・高潮・土砂崩れ・落石などの水災が原因で保険の対象が損害(床上浸水など)を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 | |
日常生活のリスク | 盗難 | 強盗や窃盗(これらの未遂も含まれます)によって、保険の対象が盗取された場合、またはそれに伴って保険の対象が損傷や汚損を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 |
水濡れ/外部からの物体の落下・飛来/騒擾(そうじょう) | 給排水設備の事故により水濡れが生じた場合や、建物外部からの物体の落下・飛来・衝突、騒擾(そうじょう)、労働争議に伴う暴力行為・破壊行為で、保険の対象が損害を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 | |
破損等 | 上記の事故以外で、偶然で予測できない突発的な事故によって保険の対象が損害を受けた場合に、損害保険金をお支払いします。 |
以下の事項は、保険金がお支払いできない場合の一例です。
詳細につきましては 「ご契約のしおり」をご覧ください。
※地震火災費用保険金をセットしている場合は、保険金をお支払いできる場合があります。
※地震保険を付帯している場合は、保険金をお支払いします。
火災保険の対象外となる地震、噴火、津波などによる損害を補償するのが地震保険です。
地震保険は「SBI損保の火災保険(住まいの保険)」とあわせてご契約いただくことが可能です。
お支払い対象となる損害の例
ご注意
商品の詳細につきましては、以下をご覧ください。
お問い合せ先
【岡崎信用金庫の火災保険受付ページに関するお問い合せ】
岡崎信用金庫 営業店支援第二部
【TEL】0564-25-7150
【受付時間】月曜日~金曜日 9:00~17:30(※)信用金庫休業日を除きます。
【取扱代理店】岡崎信用金庫
【所在地】愛知県岡崎市菅生町字元菅41番地
【商品に関するお問い合せ】
SBI損保 サポートデスク
【TEL】フリーコール:0800-170-7450
【受付時間】月曜日~金曜日 9:00~20:00(水曜は17:30まで) 土・日・祝日10:00~20:00
※12/31~1/3は休業させていただきます。
【引受保険会社】SBI損害保険株式会社
【所在地】東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー16F
SBI損保の火災保険の詳細につきましては「商品パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり」を必ずご確認ください。
当金庫で取り扱う当商品は、所有者と契約者が親族(血縁6親等・姻族3親等)のみお申込みいただけます。
SBI損保の火災保険はクーリング・オフ制度(ご契約のお申込みの撤回またはご契約の解除)の対象となります。なお、クーリング・オフ期間には一定の制限があります。詳しくは引受保険会社が作成する「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」または「ご契約のしおり」をご確認ください。
「金融サービスの提供に関する法律」に基づき、弊社の勧誘方針を次のとおり定め、適切な商品の販売活動に努めてまいります。
「金融サービスの提供に関する法律」(平成12年法律第101号)の概要については、金融庁のホームページをご覧ください。
お申込みについて
引受保険会社・代理店について
当金庫は、SBI損害保険株式会社(以下、「SBI損保」という)の保険取扱代理店であり、お客さまとSBI損保の保険契約締結の媒介を行うもので、保険契約締結の代理権および告知受領権はありません。したがいまして、保険契約は、お客さまからの保険契約のお申込みに対してSBI損保が承諾したときに有効に成立します。
引受保険会社が経営破綻した場合等には、保険金、解約返戻金等の支払いが一定期間凍結されたり金額が削減されることがあります。この保険は「損害保険契約者保護機構」の補償対象であり、経営破綻した場合の保険金、解約返戻金等は80%まで補償されます。
なお、地震保険については、経営破綻した場合でも、保険金や解約返戻金は100%補償されます。
ご注意
保険商品は預金保険制度の対象ではありません。
当サイトに記載しております保険商品は、引受保険会社が保険のお引受けを行う損害保険商品であり、預金ではありません。