- 岡崎信用金庫>
- サステナビリティ方針
サステナビリティ方針
岡崎信用金庫は、「地元産業の発展と社会の繁栄に真心をもって奉仕する」という基本方針のもと、長期経営方針で定める目指す姿「地域社会、お客さま、役職員、金庫の持続可能な未来を創る」の実現に向けた活動上の指針を「サステナビリティ方針」として策定しました。この「サステナビリティ方針」に則り、環境問題や社会課題に対する中長期的な取り組みを通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。
1.地域経済・社会の活性化に向けた取り組み
- 当金庫は、お客さまが抱える様々な課題の解決に向けて、グループを含む自らの経営資源だけでなく広範な外部ネットワークを積極的に活用しながら、最適な金融商品・サービスの提供を通じて地域経済の持続的な発展に貢献してまいります。
また、コミュニティの魅力向上につながる様々なプロジェクトや文化・社会貢献活動などへ積極的に参画することで、地域社会の活性化に貢献してまいります。
2.環境保全と気候変動対応に向けた取り組み
- 自然環境を維持し、改善していくことは地域社会の持続性にとって不可欠の要素です。なかでも、当金庫では気候変動の取組みを緊喫かつ優先的に取り組むべき課題と認識したうえで、自らの活動にとどまることなく、お客さまをはじめとする当金庫を取り巻く関係者の方々への働きかけやサポートを積極的に実施してまいります。
3.多様な人材の活躍・育成の促進に向けた取り組み
- 当金庫では、職員一人一人の個性や人格、考えを尊重しながら、誰もが働きがいをもって活躍できる組織文化の醸成と職場環境づくりに努めるとともに、地域社会やお客さまに必要とされる人材の育成に弛むことなく取り組んでまいります。
以 上