オカザえもん定期預金
オカザえもん定期預金

╲お手続きはおかしんインターネット支店から!╱

口座開設のお申込み
お客様カード・キャッシュカードのお受け取り
おかしんインターネット支店の普通預金口座に入金
おかしんインターネット支店で
オカザえもん定期預金の作成

商品名 10周年記念定期預金 取扱期間

2023年7月1日(土)~2023年12月31日(日)
(募集状況により早期に販売を終了する可能性があります。)

販売対象  おかしんインターネット支店にお取引のある個人のお客さま
預金の種類  スーパー定期3年、自動継続(元利継続)
預入金額 1口50万円以上(1円単位) 支払方法 満期日以降に一括して払い戻します。
金利(税引前) 3年もの預金金利
年0.25%(税引後 0.199%)
中途解約 やむを得ず中途解約をされる場合、上記金利は適用されず、お預け入れ日から解約日までにおける当金庫所定の中途解約金利が適用されます。
税金 2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお受け取りになる利息には「復興特別所得税(0.315%)」が課税されるため、20.315%(国税 15.315%、地方税 5%)の税金がかかります。
その他

本商品は金利情勢の変動やその他の理由により当金庫の判断で取扱いの終了ならびに金利の変更をする場合があります。
本商品はおかしんインターネット支店限定商品です。当金庫本支店の窓口およびATMでのお取引はできません。
お預け入れ時の金利を約定利率として初回満期日まで適用します。
初回満期日以降は満期日(継続日)におけるスーパー定期の店頭表示金利を適用します。
マル優はご利用いただけません。
この預金は預金保険制度の対象商品です。(預金保険制度により全額保護される決済用預金以外の預金と合算して、預金者お1人さまあたり1金融機関ごとに元本1,000万円までとそのお利息が保護されます。)

お問い合せ

コールセンター
フリーコール0120-914-101

【受付時間】月曜日~金曜日9:00~17:00
※信用金庫休業日を除きます。

お申込みはおかしんインターネット支店から

よくあるご質問

「おかしんインターネット支店」とは?
「おかしんインターネット支店」とは、実際の店舗を持たないインターネット上の支店です。スマートフォンやPCから「スマホ申込」または「WEB申込」にて口座開設ができます。
口座開設は日本国内にお住まいの18歳以上における個人のお客さまが対象となります。
総合的な判断により口座開設をお断りさせていただく場合がございます。なお、お断りさせていただく理由につきましてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
「10周年記念定期預金」を預け入れするには?
「おかしんインターネット支店」の口座開設後、当金庫におけるインターネットサービス「おかしんパーソナルダイレクト」をご利用いただけるようになります。同サービスをスマートフォンやPCからご利用いただき、「定期預金」メニューにてお預入れが可能です。
店舗窓口やATMで預け入れ(または満期・中途解約)できますか?
当金庫店舗窓口やATMではお取扱いしておりません。「おかしんパーソナルダイレクト」をご利用いただき、お客さまご自身によるお預け入れ(または満期・中途解約)操作が必要となります。
定期預金通帳、証書は発行されますか?
定期預金通帳、証書の発行はございません。「おかしんパーソナルダイレクト」の「定期口座照会」メニューにてお預け入れ内容をご確認いただけます。
預け入れ(または満期・中途解約)の操作を間違えてしまいました。操作の取消はできますか?
上記操作内容の取消はできませんので、あらかじめご了承ください。

╲お手続きはおかしんインターネット支店から!╱

  • 投資信託は、預金、保険契約ではありません。
  • 投資信託は、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
  • 当金庫が取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
  • 投資信託は、元本および利回り・分配金の保証はありません。
  • 投資信託は、組入有価証券等の価格下落や組入有価証券等の発行者の信用状況の悪化等の影響により、基準価額が下落して元本欠損が生ずることがあります。また、外貨建て資産に投資する場合には、為替相場の変動等の影響により、基準価額が下落して元本欠損が生ずることがあります。
  • 投資信託の運用による利益および損失は、ご購入されたお客さまに帰属します。
  • 投資信託のご購入時には、買付時の1口あたりの基準価額(買付価額)に最大3.24%(税込)を乗じて得た額をご負担いただきます。換金時には、換金時の基準価額に最大0.5%の信託財産留保額が必要となります。また、これらの手数料とは別に投資信託の純資産総額の最大年1.944%(税込)を信託報酬として、信託財産を通じてご負担いただきます。
  • 投資信託には、換金期間に制限のあるものがあります。
  • 投資信託の取得のお申込に関しては、クーリングオフ(書面による解除)の適用はありません。
  • 投資信託のご購入にあたっては、あらかじめ最新の投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面等を必ずお読みいただき、内容を確認・理解された上で、ご自身でご判断ください。投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面等は当金庫本支店にご用意致しております。
  • 当資料は、投資判断の参考として岡崎信用金庫が作成したものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。また、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
商号等 岡崎信用金庫
登録番号   登録金融機関  東海財務局長(登金)第30号
加入協会 日本証券業協会