住宅金融支援機構との提携による、長期固定金利の住宅ローンです。
2022年4月1日現在
お借り入れ・ご返済のシミュレーションをされたい方
ご利用いただける方
- 当金庫の営業地区内にお住まいか、営業地区内の事業所に勤務されている方。
※ 愛知県全域および静岡県湖西市 - お申込み時の年齢が70歳未満の方。
- 安定した収入がある方。
- 日本国籍の方または永住許可などを受けている外国人の方。
- この住宅ローンとその他のお借り入れを合わせたすべてのお借り入れの年間返済額が、年収に対して次の基準割合を満たしている方。
年収 | 400万円未満 | 400万円以上 |
---|---|---|
基準 | 30%以下 | 35%以下 |
お使いみち

住宅の建設
(新築のための土地購入)

ご購入資金
(建売住宅、マンション、中古住宅の購入)
お借り入れの対象となる住宅
- 建設費(土地取得費に対するお借り入れを希望する場合は、その費用を含む)、または購入価額が1億円以下(消費税を含む) であること。
- 住宅の床面積が、一戸建て住宅、連続建て住宅、重ね建て住宅の場合・・・ 70m2以上
共同建ての住宅(マンションなど)の場合・・・ 30m2以上 - 住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合する住宅
- 中古住宅の場合、借入申込日において竣工から2年を超えている、または既に人が住んだことのある住宅を対象とします。ただし、建築確認日が昭和56年5月31日(建築確認日が確認できない場合にあっては、新築年月日(表示登記における新築時期)が昭和58年3月31日)以前の場合については、住宅金融支援機構の定める耐震評価基準などに適合していることが必要です。
お借り換えにもご利用いただけます。
お借り入れ金額・お借り入れ期間
-
お借り入れ限度額
100万円以上8,000万円以下で、建設費または購入価額の100%以内
-
お借り入れ期間
次のいずれか短い方であること
-
15年以上35年以内(1年単位)
(ただし、申込人ご本人さまの年齢が60歳以上の
場合は10年以上) -
完済時の年齢が80歳となるまでの年数
-
お借り入れ金利
-
固定金利
融資金利は、当金庫営業店窓口でお尋ねいただくか、または住宅金融支援機構のホームページ (別ウィンドウで開きます)でご案内しています。また、「フラット35S」(優良住宅取得支援制度)についても同ホームページでご案内していますので、ご確認ください。なお、金利はお申込の受付時ではなく、資金のお受け取り時の金利が適用されます。ローン金利はこちら
手数料等
-
融資手数料は、次の(1)、(2)のいずれかを選択していただきます。
(1)定額融資手数料の場合 55,000円(消費税込)
(2)定率融資手数料の場合 お借り入れ金額×1.8%(消費税込)
-
工事検査費用はお客さまにご負担いただきます。
団体信用生命保険
団体信用生命保険ってなに?
団体信用生命保険とは、
死亡・高度障害などの万一のときに住宅ローン残高が保障される保険です。
団体信用生命保険の保障のイメージ

住宅ローンはお借り入れ金額も高額で、返済期間も長くなります。
万一のときのために団体信用生命保険で
しっかりそなえておきましょう!
「フラット35」の団信について詳しくはこちら
火災保険
「フラット35」をご利用の場合、
火災保険にご加入いただきます。
当金庫では、補償タイプが選べる火災保険をご用意しております。
火災保険について詳しくはこちら
お借り入れ・ご返済のシミュレーションをされたい方
住宅金融支援機構買取型住宅ローン「フラット35」について詳しくはこちら
各種ローンに関してのご相談・お問い合せはこちら
「おかしんローンプラザ」では、土・日・祝日の
ご相談も承っております。お気軽にお越しください!
土・日・祝日も
相談可能な窓口
(休業日:水曜日、年末年始)
平日
相談可能な窓口
(休業日:土・日・祝日)
営業店支援第三部
0120-007-678
受付時間:月~金曜日 9:00~17:00
(信用金庫休業日を除きます)